

スーパー旭で森のパセリ58円。
朝ごはんのサラダ、お昼にサラダ、夕食はもやしとごま油炒めで。
♪飾りじゃないのよパセリは、はっは~♬
美味しくて栄養満点なパセリ。
- β-カロテン(免疫力サポート)
- ビタミンK(骨づくり)
- ビタミンC(皮膚や細胞のコラーゲン合成)
- 葉酸(赤血球産生)
- 鉄分(貧血対策)
- カリウム(むくみ対策)
- マグネシウム(健康な骨維持)
- アピオール(さわやかな香りの成分)
と、こんなに栄養満点パセリを飾りにしておくにはもったいない。

奈良県桜井市の松井正剛市長は6日、市役所で記者会見し、市内在住の70代の男性から金塊20キロ(1キロ×20本、時価総額3・3億円)の寄贈があった、と発表した。市によると、同市に対する個人からの寄付・寄贈では最高額だという。
朝日新聞
今年2月初め、男性から「能登地震の被災地の避難所をみて、高齢者や障害者の方のため、避難所の環境整備などに金塊を役立てて欲しい」との趣旨の手紙が市長あてに寄せられた。市の職員が男性に意向を確認。市は3月に正式に寄贈を受け、男性に感謝状を贈った。市は今後、金塊の売却に関わる議案を市議会に提出。議決が得られれば売却・換金し、トイレなど避難所の環境整備や防災施策に活用するという。
「金の光は阿弥陀ほど」
金の力が絶大であることのたとえ。
ことわざ辞典
金銭は阿弥陀如来の威光にも匹敵するという意味から。
まさにこの金塊の光は阿弥陀様に匹敵するだろう。


今年は雛が5羽も生まれた!と喜んでいたのに、今朝は3羽しか確認できない。
どうしたんだろう。何かあったのかな。
防犯カメラでチェックしてみようか。
2005年に環境省が「クールビズ」を提唱してから6月で20年を迎える。ジャケットやネクタイが当たり前だった職場での装いは変化し、アパレル各社は機能性を高めた快適な商品を提案するなど暑い夏を商機に変えてきた。温暖化が進行し「長い夏」が定着するなか、同じタイミングで熱中症対策の義務化も始まる。

6月議会が始まった。今年もまた、本会議場の寒さとの闘いの火ぶたが切って落とされた。昨日はカリユシで本会議場に入ったところ、クーラーが効きすぎてとても寒い。それもそのはず、私以外の議員も職員も市長もみんな上着を着ている。挙手をして「寒いです。みなさんに上着を脱いでもらって、クーラーを切ってください」と議長にお願いしたが、却下。クールビズじゃないんですか‼上着を着たままクーラーを効かせるなんて、自分の家ではやらないでしょうに。電気代は市民の税金から賄っているから自分の財布は痛まないものねぇ。
ああ、旭市は6月2日に「ゼロカーボン旭」宣言をしたばかりなのに、Co2削減も省エネも全く考えていないということか。宣言も時流に合わせた「かっこ」だけか。
私は声を大にして唱えたい。地球のことも、国のことも、まちのことも、全部自分事として考えなきゃだめ。本気で取り組まなきゃだめ。
本気でクールビズ!夏の議会はカリユシで‼

去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は68万6000人余りと、前年より4万1000人余り減少し、統計を取り始めて以降、初めて70万人を下回ったことが厚生労働省の調査で分かりました。また、1人の女性が産む子どもの数の指標となる合計特殊出生率は去年1.15となり、これまでで最も低くなっています。
出生数の減少には複合的な理由があるとされていますが、「結婚の減少」も大きな要因の1つと指摘されています。
厚生労働省によりますと、去年1年間に国内で生まれた日本人の子どもの数は68万6061人となり、前年より4万1227人減少しました。
出生数が減少するのは9年連続で、1899年に統計を取り始めて以降、初めて70万人を下回りました。出生数はすべての都道府県で減少しています。
国立社会保障・人口問題研究所がおととし公表した将来予測では、日本人の出生数が68万人台になるのは2039年と推計していて、想定より15年ほど早く少子化が進行しています。
日本人の出生数は、最も多かった第1次ベビーブーム期の1949年には269万人余りいましたが、その時と比べると4分の1近くまで減少しています。
NHK:2025.6.5
主食の米ぐらいはたくさん食べさせてあげられないと、この国の子どもたちは育たない。
古古米、古古古米を手に入れるのですら長い列に並ばなくてはならないなんて、おかしい。政治家は、並ばなくてもたくさんもらったのがあるものね。割高のパックごはんだって普通に買えるし。
今までの農政に失敗していることを棚に上げて、参議院選のために、迅速な対応をとったふうに見せる。おかしい。
国民はこの事態を冷静に見ないと、また政治家にしてやられる。歴史は繰り返す。
米大臣にまつわるエピソードをひとつ。
「古古米、古古古米の呼び方は国民の皆様にお任せする」と米大臣。「横須賀産のナナヒカリ、米袋は有料」と国民。ちっとも笑えない。