ひと息ついて

朝から、「子ヤギの丘」作りを始めました。
長女が、鬱蒼とした竹薮を潜り抜け裏のお宅にお邪魔して植木の葉っぱを食べてしまうので、ネットを張ることに。
それならついでに、見た目も素敵な「丘」にしてみようかなと。
意気込んだはいいけど、暑い。背中が灼ける。10分もやらないうちに、汗びっしょり💦
ということで、早速おやつタイム。
裏口に通り抜ける風が気持ちいい。母が大好きだったイチヂクと水分補給のトニックウォーターで、ひと息つきました。
さあ、また始めるとしますか。
目標!素敵な「子ヤギの丘」!
この調子だと完成見込みは未定ですが。
世界一の快挙

また来週、元気で会いましょう



今日の健康体操お昼ご飯に、3歳と1歳のお子さん連れのママが参加してくれました。そうです、今日の子ども食堂は、体操後のおばあちゃんたちといっしょだったのです。
1歳児さんはムチムチで可愛く、おばあちゃんたちの人気の的。全く人見知りもせず、私や前田先生に気持ちよく抱っこされていたのでした。
3歳児のおにいちゃんは、帰り際にみんなにハイタッチ。
また来てねコールの中、帰っていきました。
布草履の先生からは、みんなに手作りの可愛いかさこ地蔵さんのプレゼント。
お地蔵さんの手には「ありがとう」の文字が。こちらこそ、ありがとうございました。
健康体操は、みんなの和気あいあいトークが楽しくて、毎回あっという間に時間が経ってしまいます。
また来週、元気でお会いしましょう。
奈良県の姉妹

82億人の中から、ようこそここへ。
短期間でしたが旭を満喫してくれたみたいで、よかった、よかった。
また必ず来てください。
このご縁に感謝。
海ほたるに行ってきました

