女子会応援
				   			

明日は告示日。
3歳児さんから上はばーばまで、女子会の応援をいただきました。
この可愛い子どもたちのために、頑張るぞ。おーー‼
視座
				   			

立場はそれぞれ違っても、守るものもそれぞれ違っても、視座を高めることが、リーダーとして常に求められる。
政策
				   			

酷暑の生き方
				   			

熱中症対策を万全にして、酷暑を生き抜きましょう。
熱中症警戒アラート中
				   			

今日は特に暑かった。
去年、ユートピアセンターの2階ホールで行われたので、ユートピアセンターに行ったところ、誰もいない。急ぎ事務局に電話したら、「海です」。
なんと、防災無線で熱中症警戒アラートが流れている中、炎天下の海とプールの安全祈念祭を執り行いました。
本当に今日は暑かった。
だらだらと流れる汗と、ボーっとしてくる意識の中で、このご高齢の参加者は大丈夫かなぁ、とか、大人って言っていることとやっていることは違うんだなぁ、と子どもたちに思われちゃうだろうなぁ、とか、思いを巡らせていました。
「去年は室内だったじゃないですか」。
「去年は雨だったからです」。
「雨は人を殺さないけど、熱中症は人が死にます。室内にしてください」。と訴えました。
ご高齢の参加者は、前半の海の祈念祭で体調を崩し、後半の市民プールには参加されませんでした。
体調が回復されていればいいのですが。
