メニュー
Information

活動報告一覧

推し映画

秋の夜長、友人と映画鑑賞を愉しむ。
最近の「推し」は、なんといってもこれ。
「 The Greatest Showman」。

夢を諦めない。
幸せになることを諦めない。
人を幸福にすることを諦めない。

劇中曲の「 This is Me」は、日に何度も何度も聴いて、その度、感動で胸が熱くなる。

テラワーク(テラスで仕事)
農業新聞、カフェオレ、自家製落花生

11月1日の朝は快晴!! 

朝から駆けずり回りたい気持ちを抑えて、テラスで農業新聞をじっくり読む。

海はキラキラ光っている。水平線に並ぶ船は何を釣っているのだろう。

きっと農家さんも、畑にハウスに収穫の秋の忙しさだ。

私はこのままテラスで仕事をするとしよう。

旭の日差しと海風で、テラワーク。

シン、読書週間
机上の必読書

助けを求めて突進してきたヤギに、足元をすくわれて転倒。歩行困難になってしまった。スポーツの秋だというのに。

こうなったら、正真正銘、読書の秋を満喫するしかない。

さよならスマホ      2050年 普及率0%
目に情報端末、恋も仕事も仮想空間で

驚愕の、本日の日経新聞。

スマホがなくなり、新しい技術が普及するなんて、Z世代じゃないと理解できないかも。

いずれにせよ、昔SF小説で夢見ていたことが、現実となるってことかな。

人と人とのふれあいの大切さ、信じあえる心、ぬくもり、アイコンタクトで通じる気持ち。そんなものが死語になっちゃうのかなぁって少し寂しくなるのは、私だけなのかな。

転落

2000年から23年間かけてどんどん低下してきたということ。

ここまで放っておいたのか。

ドイツに追い越されたら、すぐ後ろにインドが迫っているという。

上がる要素をなんとか見つけようとしているか。

目標は高く掲げているか。

到達するまで頑張れるか。