Hondaビーチクリーナー開発者様
流石、Hondaです。
貸してください、この優れもの。
飯岡中学の子ども達と、今年の夏休みもビーチクリーンしようねと約束しました。
このビーチクリーナーを見たら、みんな未来のHondaの社員になるでしょう。
ここ30年間に行われた過去のオリンピック開催国の当時の人口構成
下の表の若者比率は10代~30代の構成比、高齢者比率は65歳以上の構成比です。
開催年 | 開催都市 | 国 | 若者 比率 | 高齢者 比率 |
2016年 | リオ | ブラジル | 49.2% | 8.1% |
2012年 | ロンドン | イギリス | 38.2% | 16.4% |
2008年 | 北京 | 中国 | 49.2% | 7.8% |
2004年 | アテネ | ギリシャ | 41.1% | 18.1% |
2000年 | シドニー | 豪州 | 43.4% | 12.3% |
1996年 | アトランタ | アメリカ | 45.2% | 12.5% |
1992年 | バルセロナ | スペイン | 46.9% | 13.9% |
1988年 | ソウル | 韓国 | 56.6% | 4.7% |
1964年 | 東京 | 日本 | 54.6% | 6.1% |
2020年 | 東京 | 日本 | 29.9% | 28.4% |
56年前とは国内事情も大きく異なり、ここ30年間の開催国事情とも全く異なる。
ガンバレ、日本!
羽生善治棋士のインタビュー記事の言葉です。
「自分が思い描いた通りの人生ではつまらないと思うんです。予想をはるかに超えたところで起きる様々な変化や出来事…いいことも悪いことも全て受け止めながら人生を歩んでいけたら、それが理想かもしれません。
どうなるか分からない先のことに心を砕くよりも、今、目の前のやるべきことや関心のあることに向き合う方が大切ではないでしょうか。そうして変わっていく自分自身を楽しみながら生きていきたいですね」
羽生善治:サントリー美感遊創にて
「予想通りの人生にはしたくない」。
前人未踏の「永世七冠」を達成した羽生棋士だから言える言葉。
否、そういう強い意志が先にあったからでしょう。
舌を噛みそうなカタカナ単語、サスティナブルフード。
写真は、私流サスティナブル朝ごはんです。
藤田さんの無農薬パプリコは、赤と緑で色鮮やか。種とヘタまで全部炒めてフードロス、ゼロ。
熊本の馬のホルモンは、「ノーズトゥテイル」。
これからの馬力のため。蹴とばす心意気のため。
本当に難しすぎるカタカナは、下記に解説します。
サスティナブルフード:今後も将来を見据えて持続可能に食べられるように、環境や健康など…さまざまなことに配慮して作られている食べ物のことを「サスティナブルフード」といいます。
ノーズトゥテイル:海外では以前から注目されている食べ方の『ノーズトゥテイル』牛を丸々1頭買って、食材を余すところなく調理するといった方法のことです。希少部位のために廃棄されてしまう食材も、丸々一頭購入することで廃棄もされず、さらにお店側のコストもダウンできるというメリットがあります。
失敗しちゃいけないと思っている人へ。
失敗を恐れて、何もせずに時間を過ごす。これが最大の失敗。
過ぎた時間は戻らない。できるできないではなく、やるかやらないかなんだ。
ぼくらの地球の治し方:藤原ひろのぶ
昨日、大成功をして宇宙旅行をした人のニュースを聞きました。
今日、失敗ばっかりやった人の講演を聞いて、その人の失敗ばっかりやった本を読みました。大笑いをして、そして涙が止まりませんでした。