
今日から期日前投票も始まりました。
毎日が投票日です!

令和3年12月12日。
旭市議会議員選挙が始まりました。
一日市内を走り回って、たくさんの人に会いました。
一週間、もっともっとたくさんの方々に私の気持ちを伝えていきたいと思います。

明日12月12日に、旭市議会議員選挙の立候補届を出します。
応援してくださる方々のお陰で、ここまで来ることが出来ました。
「旭が好きだ」に感謝を込めて、選挙戦に臨みたいと思います。

国際宇宙ステーション「きぼう」予報では、本日12月10日、可視化条件がそろった場合の千葉から観測できるのが、上記あたりに16時55分。
今日は父の11回目の命日です。11年前の暮れから正月にかけて大切な人を次々看取りました。そしてその後の3月11日、大震災が起こりました。
人は生まれたからには必ず死にます。人は命ある限り、死と向き合っていかなければならないのです。かけがえのない人の命の心配をし、そしてその大切な命を失った後の悲しみは、何年経とうと癒えることはありません。
でも、残された者は、その人たちの分まで、託された命を上を向いて懸命に生きていかなければならないのです。今日も、明日も、命ある限り。
今日は、暗くなったら少し仕事の手を止めて、南東の空を見上げてみませんか。
「きぼう」が、きっと見えてくるはずです。

昨日より、冬の相棒登場。その名も「湯たんぽ」さん。
この冬、原油高を背景に、燃料価格は上昇を続けています。レギュラーガソリンの1ℓあたりが170円近くになり、1年前より30円以上値上がりしているようです。
灯油も、店頭平均価格18ℓあたりの上げ幅が500円を超え、電力大手10社も2022年1月分の料金を5か月連続で値上げすると報道がありました。
昨日からの暴風雨は収まってきましたが、今日は本当に寒い。暖房費が増える本格的な冬を前に、省エネ対策で経費節減をしていきたいと思います。