メニュー
Information

活動報告一覧

中秋の名月


みんなが平和な気持ちで見上げていますように。
みんなが幸せな気持ちで見上げていますように。

今年も平和に中秋の名月を愛でる幸せ。

「九十九里に真夏の奇跡」
林豊さんの奇跡の一枚
読売新聞の記事

真夏に富士山が見えることはめったにない。その富士の美しいシルエットが夕焼けに浮かび上がり、まっすぐな軌跡の花火が咲いている。まるで絵のような、奇跡の一枚。

改めて、あの日の二人がこんなにもみんなから祝福されていたんだと、とても感慨深い。

7月24日の「あなたと私の縁・花火」。いろんなご縁が生まれた花火。

「たら、れば」は無い!
4階で本会議をやっています

午前中、令和3年度決算認定のための質疑を行いました。今お昼休憩です。

今日は曇りで風もあり、天気予報が「関東地方は気温が上がらない」と言っています。

不注意を重ねた幼稚園側の責任はもちろんのことですが、あの事件の日が、今日のような天気だったら!気温が上がっていなかったら!もしかすると、、。と、この空を見上げながら、親御さんの胸中を察して余りあるものがあります。

でも、命を守ることに関して、「たら、れば」はありません。

子ども達を守るために、社会が、大人が、細心の注意を払って、「たら、れば」で後悔することを無くしていかなくてはなりません。

さあ、午後は私の再質疑に対する市の答弁から始まります。

質疑通告

明日の本会議で質疑する事項を通告しました。

令和3年度の決算を審議するために、質疑したいことが盛りだくさんです。

また、今回の電気代の値上げによる大幅補正についても質疑します。

通勤路

市役所への行き帰り、癒される田んぼ道。