メニュー
Information

活動報告一覧

メスvsオス⁈
手前左側がオス

今朝、面白い記事を読みました。

定年退職した夫との暮らしを契機に、夫婦の関係を考え直す妻がいます。夫との暮らしに心身の不調を訴える妻も。大阪府の医師はその不調を「主人在宅ストレス症候群」と名付け、見つめてきました。

「離婚してください」。大阪府の60代の女性は今年、夫に伝えた。きっかけはささいなケンカだったと思うが、「お前は俺と同等と思うな!」という言葉に長年の不満が爆発した。夫は定年を迎えたが、再雇用で働いている。まもなく2度目の「定年」がやってくる。夫婦の会話がないのに、夫の昼ご飯も作らないといけない「どん底の生活」が続くようになる。

朝日新聞デジタル

面白い、なんて言ったら切実な気持ちの方に失礼ですね。

生物界では、メスは強くて、オスはその意向を伺っているじゃないですか。

あかむつだってそう。

しかもこのオスとメスの大きさの違いはいかに。

安全祈願
玉﨑神社宮司さん

九十九里浜を有する旭市で水難事故が起こらないように、飯岡海岸の浜と市民プールで安全祈願祭が執り行われました。

明日、明後日、海の日と、猛暑が続くと天気予報。

みんな水と親しみたくなりますよね。

離岸流や、水の中でも熱中症など、くれぐれも水を甘く見ないで、楽しい旭の夏を過ごしてほしいです。

夏休み特別企画

もうすぐそこに夏休み。

4年ぶりにどこにでも行ける夏休み。

たくさん遊んで、たくさん学ぶ夏休み。

旭もやりましょう、社会科見学。

BOSOサーフィンミーティング

8月19、20、26、27日は、旭で開催です。

奮ってご参加ください。

鶏小屋

完成間近と言いたいところ。

ブロック1枚の半分の差で、烏骨鶏小屋の制作をやり直さないと。

まさかの掘り直し⁈