1.防災力の強化について
(1) 避難道路の整備について、整備の進捗状況は
どうなっているのか。
(2) 津波避難タワーの整備について、現在の避難
タワーの目的と今後の予定について
(3)防災訓練について、特に浸水(津波・大雨等
)想定区域に立地する就学前施設の避難訓練
はどのように実施されているのか。
(4)防災教育について、家庭や地域での推進をど
う考えているのか。
(5)自主防災組織について、どのような状況にな
っているのか。
2、防犯対策の強化について
(1)防犯カメラについて、目的と設置状況はどう なっているのか。
9月議会で行う一般質問は、上記のように通告しました。
西川きよしさん(76)は、来年芸歴60周年だそうで、その間一環した姿勢は「コツコツと」。これからもコツコツ仕事を積み重ね、100歳で舞台に立つのが目標ということです。
そして今日の農業新聞。
農業現場で新技術を教える専門家、普及指導員の関戸章一さん(日本農業普及学会)の言葉が紹介されていました。
「ポイント」+「コツ」-「イト(意図)」=「ポンコツ」。教えるポイントとコツをつかんでも、意図がなければただのポンコツ普及指導委員で終わる。教える側の強い意志が必要なのだ。
日本経済新聞
ポンコツにならないように、意図をもって、コツコツと生きていこう。
米テキサス州のダイナソーバレー州立公園で、深刻な干ばつのため干上がった川の底から約1億1300万年前の恐竜の足跡が次々に見つかっている。
CNN
同公園の22日の発表によると、公園内を流れる川のさまざまな場所で発見された足跡は、ほとんどがアクロカントサウルスのものだった。アクロカントサウルスの成体の身長はおよそ4.6メートル、体重は7トン近くなる。
ほかにも、身長18メートル、体重約44トンにもなるサウロポセイドンの足跡が見つかっている。
学者は「新たな発見」と喜んでいるらしいが、警告のように思えてならない。
この足跡から学べと。
早朝、雨上がりとともに漁港までウオーキング。
飯岡漁港辺りでは、護岸から釣り糸を垂れる人、投網をする人たちでにぎわっています。
お昼には、早朝釣り船に乗った人たちが港に帰ってくることでしょう。
飯岡海岸に訪れるたくさんの人たちが、安心して飯岡の海を楽しめるように、防災の観点から取り組まなくてはならないことがたくさんあります。
9月議会では「防災」をひとつのテーマにしたいと思います(9月1日が防災の日でもあるので)。
稲刈りが始まっています。
もうすぐ、美味しい新米が食べられますね。