メニュー
Information

活動報告一覧

「住宅リストラ」

日経2023年、住宅総数が世帯数に対し、約1000万戸も余る時代が到来する。かつての住宅不足の解消を目指す政策が人口減少社会でも維持されてきたことで、家余りがさらに深刻になる。

この記事のポイント】
・2023年住宅数が世帯数より1000万戸余り、日本に空き家危機が迫る
・人口減時代に新築中心の住宅産業育成策を続けていることが背景
・既存住宅の活用や住宅を解体しやすい環境の創出がカギになる

日経デジタル

活用か解体か「住宅リストラ」は待ったなしです。

朝の散歩で見かけるだけでも、台風が来たりすると危険だなぁと思うような建物が散見されます。「住宅リストラ」、旭も真剣に取り組まなくてはなりません。

朝なぎの海のごとくに
玉﨑神社のねむの木

早朝散歩に出かけて、玉﨑神社にねむの木の花が咲いているのを見つけました。

以前住んでいた家の庭にも、種が飛んできたのでしょうか、年々大きくなった木に花を咲かせていました。

美しい鳥のような花です。

この玉﨑神社の花の下には、昭和天皇御製碑があります。

あめつちの 神にぞいのる 朝なぎの                             海のごとくに 波たたぬ世を

昭和天皇が天地の神様に世界の平和を祈られて詠まれた御歌

この美しい鳥のような花が飛んで行って、戦禍を鎮められないものでしょうか。

「空き巣に注意!」

区費を集めに回っていたら、ついご近所で一昨日空き巣が入ったと教えてもらいました。先日も、「ぼうさいあさひ」が、空き巣に気をつけるようにアナウンスをしていたばかり。

9月議会の私の一般質問は、「防災と防犯」に関してです。

市民の命と財産をいかにして守っていくか、方策を探っていきたいと思います。

まずは、空き巣に厳重注意を!

防災の日に
ほのぼのおばあさんと犬:朝の散歩で見つけた仲良しさん

防災の日もいつものように、農業新聞から始まる。

新型コロナの高熱は多くの場合、数日で峠を越す。なのに地球の体温は平熱に戻らないばかりか、上がり続ける。英国の科学者ジェームス・ラブロックは、地球を高熱に侵された重病人に見立てた。「その熱は10万年は引くことがない」「人類は、特にその文明は、重大な危機に瀕している」と。きょうは「防災の日」。地球温暖化のせいか、猛烈な台風が沖縄に襲来。

日本農業新聞

地球にとって一番の禍(わざわい)は人間である。

8月31日「やさい(野菜)の日」
今朝の畑から

そうそう、去年の今日(野菜の日)は、「旭の野菜を世界に!」と、勘兵衛さんのウイングトラックを見て燃えていましたね。まるで昨日のことのように思い出されます。

もちろんその野望は依然メラメラ燃え続けておりますが、今回は自分で収穫した野菜たちで、野菜の日を祝おうと思います。

海辺の散歩から始まる朝のルーティンを終えた後、いざ畑へ!昨日とはうって変わって、朝からなんと蒸し暑いこと。

私が自ずから畑仕事をやろうだなんて、一年前の野菜の日にはだれが想像できたでしょうか(想像する必要すらありませんが)。

あー、ナスさんたちー、生っててくれてるけど、相当皮堅いじゃん。「秋ナスは嫁に食わすな」は本当だねぇ。こりゃ調理法考えないとね。せっかくだからいただきますよ。

アマトウさんたちー、鈴なりって言葉を知っているんだねぇ。一度にじゃなくて一年を通して生ってくれると、私一人でずーっといただくんだけどなぁ。

ピーマンさんたちー、中身がないから、「話ピーマン、訳わかめ」なんて言われるけど、あなたの栄養価はみんなちゃんと知っていますよ。子ども達に嫌われながらも頑張っている君たちに感謝状を贈ろう。

冬瓜さんたちー、今日もずっしり重くありがとう。市川在住冬瓜好きの友人に、畑にとりに来てくれと言ったら、「腰が痛いから無理」と一蹴されましたよ。私も50㎝を越えて大きく生ってもらうときついわぁ。8個も運んだら腰痛くて、ちょっと休みます。今日は午後から議会運営委員会ですからね。

明日は、今日掘れなかったジャガイモを掘りに行く予定。ジャガイモさんたちー、待っててねー!