メニュー
Information

活動報告一覧

安全祈願
玉﨑神社宮司さん

九十九里浜を有する旭市で水難事故が起こらないように、飯岡海岸の浜と市民プールで安全祈願祭が執り行われました。

明日、明後日、海の日と、猛暑が続くと天気予報。

みんな水と親しみたくなりますよね。

離岸流や、水の中でも熱中症など、くれぐれも水を甘く見ないで、楽しい旭の夏を過ごしてほしいです。

夏休み特別企画

もうすぐそこに夏休み。

4年ぶりにどこにでも行ける夏休み。

たくさん遊んで、たくさん学ぶ夏休み。

旭もやりましょう、社会科見学。

BOSOサーフィンミーティング

8月19、20、26、27日は、旭で開催です。

奮ってご参加ください。

鶏小屋

完成間近と言いたいところ。

ブロック1枚の半分の差で、烏骨鶏小屋の制作をやり直さないと。

まさかの掘り直し⁈

九十九里ゴミ
500mほど東の浜に運ばれた、流木や漁網等、大小さまざまなゴミの山

海開きや花火大会の準備に、旭市による飯岡海岸清掃中。といっても、潮騒ホテル前の一角だけですが。

その一角だけでもこの量のゴミの山を築くわけですから、飯岡海岸の流木やゴミは一体どれくらいの山になるのでしょうか。

今、千葉県は九十九里浜を、観光、サーフィン、移住・定住促進のために活用しようとしています。

まずは、浜全体をきれいにすることからですね。お客様を迎える時は大慌てで掃除をしますもんね、自分の家でも。