メニュー
Information

活動報告一覧

紋白蝶
紋白蝶の片方の羽と思われる

雨の季節が近づいている気配など一つもない、気持ちのいい太陽の朝。

植え込みに紋白蝶がひらひらと、楽しそうに舞うのを見つけた。

優雅で軽やかで、ひとりでもちっともさみしくなんかないって飛んでる。

と思ったら、ふと足元に一枚の翅を見つけた。片方だけの翅。

昨日まではふたりで一緒に飛んでたのかな。

お母さんかな。ともだちかな。

でも、ひとりだってさみしくないって言ってる。

そんなふうにけなげに飛んでいる。

身だしなみ⇒福

私と同じ射手座の人たち~!

身だしなみですよ、身だしなみ。

はい、気を付けます。

全ての頑張る人へ
日本農業新聞

そうだ!お米を食べよう!!

日本のお米を!

教職員の質向上策

自民党の特命委員会(会長=萩生田光一・政調会長)が今月10日にまとめた提言には、教職調整額の支給比率を4%から10%以上に引き上げる案が入った。国費で690億円かかる。給特法の改正案を24年度中に国会に提出することも盛り込まれた。

残業代が支払われない今の仕組みは「定額働かせ放題」とも批判されており、残業代を支給する形への制度改正を求める意見もある。中教審では、残業代支給の可否も議論になる見通し。

朝日新聞デジタル

最大5000億円もかけないとテコ入れできないような事態まで、放っておいたんですね。とことんまでわからないものなんですかね。見て見ないふりだったのかな。一番大事なところだと思うのですが。

花火に願いを

やっと昨夜打ち上げることができました。
5月5日こどもの日の予定が悪天候で14日母の日に。再び天気に恵まれず、昨夜ラストチャンスでした。
奇しくも昨日は、飲食店をオープンしてまる4年の日でした。
オープンした夏には台風15号と19号の直撃を受け、その後は新型コロナと、思い起こせば怒涛の日々でした。
ということで「さあ、また明日からがんばろう」という願いも込めた花火になりました。