メニュー
Information

活動報告一覧

JRと私
旭駅から乗車

久しぶりの電車の旅。

いやいや、実はたった千葉までのお出かけ。なのになんだか楽しい。

お天気もいいし、車窓からの眺めはひとり旅をしている気分にしてくれる。

なんと、JRは150周年なのだそう。

高校生の時は、福塩線通学。上京してからは山手線にすっかりお世話になり、長期の休みは新幹線で必ず帰省してたっけ。

JRさんありがとう。

束の間、懐かしい思い出に浸って、次は終点千葉。

「げっぷ税」
ソース画像を表示
もぉー、信じられない!

「げっぷやおならに税金⁈そんなあほな!美味しい美味しいってうちらの肉食べてるやんか!カルシウム採らなきゃって牛乳飲んでるやんか!責任転嫁もはなはだしいわ!」と、怒りの声が聞こえてきそうです。

ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相は11日の記者会見で、気候変動対策のため、家畜のげっぷやおならによるメタンガス排出に対して農家に課税する提案を推進する方針を確認した。

ニュージーランドは家畜や食肉の輸出大国で、国内の畜牛は約1000万頭、ヒツジは約2600万頭。同国の総排出量の半分は農業が占め、その91%は生物から排出されるメタンガスが占めている。生物から排出されるメタンガスには、短期的には二酸化炭素の80倍を超す温室効果がある。

CNN
おかあさん

こんなにやせ細っても、おっぱいをあげ続ける。

こうやって種をつないでいく。

幻を湧かす機械テレヴィジョン
ソース画像を表示

長かりしかなその盛り過ぐ

高橋睦郎「狂はば如何に」

我が家にもテレビがないので、気持ちがよくわかります。

人の小っちゃさを思い知ろう!
ソース画像を表示

惑星食なんて言うから、惑星で食べる食事のことかと思ってしまったが、大間違い。

この現象がこの前起こった時は、どうやら戦国時代だったらしい。そして次に見られるのは、322年後だそうで、広範囲で観測可だという。

しかし、いったい誰がその時見ることができるのだろうか。本当に人ってちっちゃい存在。

戦争なんかやっている場合じゃない。322年後に人がここにいるかどうかもわからないのに。

大いなる自然に、人はなぜ学べないんだろう。

今回の月食では月食の最中に月が惑星を隠す『惑星食』、その中でも今回は天王星を隠す「天王星食」が起こります。国立天文台によりますと、この現象は大変稀なもので、前回、皆既月食中に惑星食が起きたのは、1580年7月26日の『土星食』で442年ぶりだということです。また、次回この現象が起きるのは、2344年7月26日とのことです。小笠原諸島を除く多くのエリアで見られる見込みです。

 天王星は約6等級で、薄い青色に見えますが、条件が良い空でも肉眼で見える限界の明るさのため、見る際には双眼鏡や望遠鏡などを使って探すといいかもしれません。また、満月のすぐ近くであれば、明るさで負けてしまいますが、多くの地域では天王星の潜入時に月が皆既食中で暗いため、見つけやすいのではないかということです。

TBS NEWS DIG