50度の世界
暦の上では秋だというのに、この暑さ。
地球ではもう50度の世界が始まったらしい。
放課後学童保育のかたち

こういう時代です。
「BOSOサーフィン」で九十九里活性化


4日間のBOSOサーフィンで、旭を大宣伝。
地球が沸騰する
「温暖化の時代ではなく、地球沸騰化となった」。7月27日、国連のグテレス事務総長は世界を覆う熱波にこう言及した。
確かに、マウイ島の火事と言い、昨日はカナダのイエローナイフでも山火事が猛威を振るっているという。
世界が高温にさらされている。世界の7月の気温は観測史上過去最高となり、日本はこの100年あまりで最も暑かった。異常な暑さは屋外での労働を難しくするなどして労働生産性に影を落とす。国際労働機関(ILO)は熱ストレスで2030年に350兆円の経済損失が出るとはじく。
稲刈りシーズン到来

いつも通る田んぼの中の道、今季初の稲刈りを見ました。
サギの子どもたちも、おこぼれにあやかろうと、頑張ってバタバタやってます。